愛の座敷牢

無料で読める文章

お題箱消化(1~2月)

 

Catcher In The Spy(初回限定盤2CD)

Catcher In The Spy(初回限定盤2CD)

 

 (サムネイル用CITSくん)

 

 

 ネタがないのでお題箱を作ったら、古今東西のグッドミュージックの坩堝になった。

 

 ブログを書くネタに困り始めたのが切っ掛けだった。

 千文字程度の記事ならいくらでも量産できると思うのだけど、なまじ去年ロングな記事を書き続けてしまったせいで、それほどの熱量を込められるネタをほとんど使い果たしてしまった結果、本当に書くネタに困り始めた。困り始めたのでお題箱を作ったらいっぱいいい曲を知れた。俺のお題箱をグッドミュージック貯金箱にしたのはどこのどちらさまかは知らないが、助かってますいつもありがとうございます。

 僕は音楽を探すのがそこまで得意ではないので、新しい音楽を知る時と言えばTLに流れてきたApple musicのリンクを手当たり次第にぶち込んで聴くか、YouTubeの関連動画を延々とリレーし続けるか、Apple Musicの公式プレイリストを気が済むまでシャッフルするか、好きなミュージシャンのTwitterのいいね欄を気が済むまでさかのぼるか、noteにある「2020年個人的ベストアルバム50選」的なタイトルの日本語で書かれた外国語みたいな理解不能な言葉の羅列に翻弄されるヤバい記事を読み漁るかくらいしかしてないのだけど、お題箱を設置したことによって選択肢が増えてより幅広い曲を知れるようになった。嬉しい。何より能動的に動かなくとも良い音楽が集まるのがとても楽でいい。

 嬉しいし楽なのだが、お題箱には「お題を投げられたのならば必ず消化をしなければならない」という掟がある。投げられたものには必ず反応を返さねばならない。自分の想定以上に沢山の曲の紹介をいただいたためひるんだというのもあったが、そろそろひるんでばかりではいずれ溜まりにたまったおすすめの圧に殺されると思い、重すぎる腰を上げてのろのろと書き綴っている次第である。仕方あるまい。パソコンの電源を入れるのも面倒臭いのだ。

 

 というわけで今回の記事はそのおすすめされた曲についての感想である。結構な数の紹介を貰ったので駆け足気味にはなると思うがそこはご了承いただければ。

 前置きここまで。以下本文。

 

 

 

HEAVEN/崎山蒼志

 

 

 この「HEAVEN」の紹介がきっかけで僕は崎山蒼志のアルバム「find fuse in youth」を聴いて「やべえ……」と戦慄したので、とても感謝している。全曲よかったが何だかんだ、紹介してもらった「HEAVEN」が好き。語彙もメロディも凄まじすぎて年下だと思いたくない。ていうかこれ中学生のころ作ったの? ありえない

 かくいう僕はおもしろフラッシュ倉庫を経由でどうやってエロサイトに繋ぐかだけに全精力を捧げていた記憶しかない。僕が普通で崎山蒼志が異常なんだと思います。ああなつかしきモラル無き時代のスーパームービーズ。最早ウイルスの温床となったスーパームービーズ。

 正直わりと癖の強い部分もあるので好んで聴くタイプのアーティストではないけど、この先めちゃくちゃすごいことやらかすんだろうなと思います。

 

 

あいまいでいいよ/羊文学

 

 

 名前は知ってたけど今まで聴かなかったシリーズその1。雰囲気的にどこかきのこ帝国を感じる。BPM控えめでゆったりとしてるミドルテンポの曲だけど、ドラムがめっちゃ気持ちよくてそこまでまどろっこしく感じることなく聴けるのが良い。とても爽やかで好きです。MVも爽やか。視覚と聴覚から味わえるクールミント系の清涼菓子のような心地よさ。いつ聴いても耳の邪魔にならない。

 

 

Room 103/空音

 

 

 曲単位ではなくて空音、というアーティストでのおすすめをいただいたので好きな曲を。これはお題箱でもらう前から知ってた。暇つぶしにApple Musicの公式プレイリストをガン回ししてたら見つけた。こういうそこまで早口ではないゆるいラップ、ここ数年で結構流行ってる印象がある。陰キャが聴いても許される感があっていいよね。陰キャが聴いても許される感って何?

 曲作れなくてもラップならいけるんじゃね? と思ってラッパーを目指していた時期がある

 

 

MONSTER WORLD/HOWL BE QUIET

 

 

 おすすめされなかったら自分からは絶対に聴かなかったであろうバンド。名前はフェスかなんかで見た記憶があるけどマジで意識の外の存在だったし、お題箱で教えてもらわなかったら一生知らなかったし聴かなかったと思う。イントロどこかで聴いた覚えがあり過ぎてびっくりしたが、結局どこで聴いたかは分からない。歌詞がポジティブ中のポジティブで耳から目つぶしを食らったような気分になるほどの眩しさだけど、たまにこういうのを聴くと精神のバランスが取れる。

 これ書いてる時に気付いたんですけど2016年の曲なんですね。言われてみればこの時期に流行っていたタイプの声質をしてる。

 

 

Free! Free! Free!」「Love Your Love」/竹内アンナ

 

 

 後述する小林私と並んで、お題箱で知れてよかったアーティストトップ2の一角。めちゃくちゃ好き。特にこの冗談抜きで「Free! Free! Free!」とかいう曲は今年に入ってリピートしている曲ランキング上位に入る。鳴ってる音全部好き。なんとギターは日本一歌が上手い男として有名なUNCHAINの谷川正憲である。ぜいたく~~

 MVを見た時も思ったけどとにかくアコギがめちゃくちゃカッコいい。アコギでややこしいことしているってだけでオタクポインツ高得点なのに加えて声も歌メロも良い。めちゃめちゃカッコいい音をしてるのにサビはしっかりキャッチ―。正直この曲がキラーチューンすぎてこればっかり聴いてるんだけど、本当に会心の一撃って感じの音楽である。

 これは本当に余談だけど、竹宮ゆゆこ竹内まりやのせいでいつもどれが誰だか分からなくなるので、この中の一人くらいはもっと分かりやすい、尖った名義にしてほしい。「黒棺」とか。

 

 

麻痺/yama

 

 

 これは教えてもらう前に知ってた。ていうか今改めてMV観て再生数にびっくりした。これは「わあこれ好き!」じゃなくて「はいはい分かってる好き好き」って感じの音楽。もはや予定調和だけど好きなものは好きなのだから仕方あるまい。ちなみに僕はどっちかというとyamaよりはBIN派。ギターが前に出てる方が好き。

 何より曲名が良い。麻痺。端的で良いタイトル。

 個人的にはYOASOBIが紅白に出たことよりyamaがMステに出たことの方が驚いた。令和って本当にすごい時代なんだなあと思った。

 

 

BAKU/いきものがかり

 

 

 ボーカルの人ほんと年取らないな。吸血鬼か?

 いきものがかりってだけでアレルギー反応を起こすくらいには、違うレイヤーで生きている人種向けの音楽だと思っているんだけど、これはまあ、聴けた。中学時代に合唱コンクールで歌ったという理由だけで「YELL」がものすごく苦手な僕は本当に「いきものがかり」って名前がまずダメなんだと思っていたから、こういう曲もあるのかと素直に目から鱗が落ちた。

 まあでもごめんなさい、紹介してもらった手前本当に申し訳ないんだけど、好んでは聴かない。曲の良し悪しではなく、単純にこれは僕が聴くのは許されない音楽だと思いました。

 

 

弱者の為の騒音を/ハンブレッダーズ

 

 

 ハンブレッダーズ、UNISON SQUARE GARDENの斉藤宏介さんがラジオかなんかで話してて知ったんだけど、正直そんなに琴線に触れるバンドではなかった。鳴らしてる音もすごくカッコいいしめちゃくちゃ熱いバンドだとか思うのだけど、なんかちょっと自分のツボには刺さらなかった。しかしそれを考えてもこの曲はすごくグッとくる曲でびっくりした。

 きっと僕が高校生とかそのくらいの時に出会ってたらものすごく響いたのだと思うし、下手をすれば人生を変えられるくらいの衝撃を受けたかもしれない。価値観って自分の想像以上にガンガン変わっていくんだなって。もしかしたら上のいきものがかりがめっちゃ好きになる未来があるかもしれないね。あるわけねえだろ馬鹿が

 

 

カヤ/anewwhite

 

 

 これも自分からは絶対聴かなかった曲。YouTubeのコメント欄がすごく青臭い。青春の蹉跌と残滓と精液の臭いがする。窓開けたい。

 なんだろうな~実際すごくいい曲だし、人気が出るのも分かるし、間奏のギターがピロピロしてていいなあとも思うんだけど、これを好きって言うには顔面偏差値が50足りない。「恋愛」というのを切なさを求めるロールプレイではなく代謝の一環として行っている系の人類のために存在する音楽。変にバズったでたらめ婚活コンサルタントの頓珍漢なツイートを見ては嘲笑している僕みたいな人間が聴いたら脳が溶けて死ぬ

 

 

スプリング/ReGretgirl

 

 

 ReGretgirlはすっごく、その、良い意味で(他意はないんだけどこれ言ったら許される感あるよな)キモい歌詞を書くバンドみたいな印象があるんだけど、間違ってないじゃないですかきっと。正直苦手だけど曲そのものは良い曲でした。好きな人は好きだと思います。合わないのは僕の性根の問題です。

 一回でいいからスペイン人みたいな恋愛(昼ドラから粘性を抜いて情欲をさらに添加したようなラヴ)を体験したらこういう曲に対する過度な苦手意識も矯正できるのかなあ

 

 

ラビットグレイ/EVE

 

 

 呪術廻戦のOPがきっかけでちょっとずつ聴くようになったEVEだけど、これはその中でもすごく好きな部類に入る。個人的な感覚だけど、バラードよりも断然疾走感のある曲がとても似合う声質をしているように思う。

 EVEとか、あとヨルシカとか聴いてて思うんだけど、僕が中高生の頃RADWIMPSONE OK ROCKを通ったように、EVEやヨルシカに出会って音楽の道を志した今の中高生がどんな音楽を作るのかが今からすごく楽しみで仕方ない。

 

 

ロールプレイ/go! go! vanillas

 

ロールプレイ

ロールプレイ

  • provided courtesy of iTunes

 

 これめちゃめちゃ好き!

 バニラズをほとんど通らずに生きてきたのだけどなんで僕はカウンターアクションしか知らなかったんだろう……と思ってしまうくらいにはよかった。とにかくサビのメロディがめちゃくちゃ好き。べったべたな恋愛詞も許せてしまうくらいに好き。

 ここ好きポイントはたくさんあるんだけど、とくにファルセットがめちゃくちゃ綺麗なところがいい。「ナイトとクイーンのようになって」のところ! ここと明太子だけでうめえ飯が食える。バニラズをがっつり聴いてみようかなと思えてしまうくらいにはめちゃめちゃいい曲だった。これは知れてよかったですありがとうございます最高。

 

 

「キヅアト」「星のあいだ」/センチミリメンタル

 

 

 アニメ映画のOPとかやったら映えそう。好みかと言われれば若干外れるけど、こういう曲聴いて青春時代を歩んだ人は艱難辛苦を感じることなく生きていけそうなので、気軽に国歌とかにしたらいいと思う

 

 

いつか天使になって あるいは青い鳥になって アダムとイブになって ありえないなら/三月のパンタシア

 

 

 知ってる。何ならアルバムごと好き。

 

 

ナイトライダー/ひかりのなかに

 

 

 知れてよかった。これはとても好きです。

 結局下手に奇策珍策を盛り込もうがこういうシンプルな展開にピュアなギターが織り交ざったド・直球な曲には勝てねえんだよな~とイントロから10秒で思ってしまった。世界の終わりではこういう音楽が鳴っててほしい。そのまま隕石の衝撃波で遺伝子も残さずに塵芥となって消え去りたい。

 

 

夜間飛行/にしな

 

 

 これもめっちゃ好き。いやこれ多分僕がよく分かってないだけでめちゃくちゃ色んな要素を詰め込んだすごく贅沢な曲だと思うんだけど、それをほとんど感じさせず素人でも「あ~何か分からないけどキモチエエ~~~」と恍惚と出来るあたり、音楽偏差値鬼高人望激アツ女が作った曲であると推察される。頭いい匂いしかしない。

 深夜特有の浮遊感というか、夜中にコートを着て外を出歩くようなあの、存在することが許される開放感をめちゃくちゃ上手く曲の雰囲気に落とし込んでいるのがすごい。聴きながら目を閉じれば濃密な夜風の匂いがするし、脳裏にはうっすらとひかえめなネオンの光が浮かぶ。夜に散歩しながら聴きたい曲がまた増えた。

 

 

「switch」「Easy Breezy」/chelmico

 

 

 この例えは別に分かってもらえなくていいんだけど、何というか人生めっちゃ楽しい人向けにバチバチにチューニングされたカリスマドットコムみたいな音楽。聴いてて楽しいしこれがMステ出るのは面白い。ぶっちゃけ僕はカリスマドットコムの方が好きだけど、こっちの方が老若男女問わず人気出そうだしそうであってほしい。

 

 

「不可解」「アンサー」/花譜

 

 

 知ってる。というか結構聴いてる。花譜は「心臓と絡繰」がすごく好き。春野さんがリミックスしたやつが特に好きでことあるごとに聴いてる。

 ていうかこないだ花譜のボカロが出たって聞いてびっくりした。

 

 

「ロマンスの約束」「おまじない」「ヒカリ」/幾田りら

 

 

 歌がすごく上手い。すごくすごい。正解! 正解! 正解!

 これは関係のない話なのですが、僕は幾田りらを好んで聴いてる独身の成人男性(彼女もいない)は全員犯罪者だと思ってます。

 

 

革命前夜/(夜と)SAMPO

 

 

 好き。好んで聴くタイプの声質ではないけど何かのきっかけがあったらドカンと爆発しそうな気がする。ブログ書くためにMV観に行ったけど、再生数が少なすぎてびっくりした。桁が足りないからもっと聴かれてもいい。音楽的には若年層に向けたサウンドだと思うんだけど、歌詞はどこに向けて書いているんだろう。とにもかくにも不思議な魅力がある。

 上のハンブレッダーズの方がギターを弾いてるらしい。僕はどっちかというとこっちの方が好み。

 

 

「HEALTHY」「生活」/小林私

 

 

 優勝。なんなら最近知ったアーティストで一番好き。最高。

 フォロワーとも話したが反則的に声が良い。最高過ぎる。「健康を患う」のジャケ写見た感じなんというか「ナナヲアカリ亜種」って感じの綺麗な顔をしているくせに、一度マイクを通したら圧倒的に「雄」でひれ伏しました 声もサウンドも大好物ですTwitterのフォローもYouTubeチャンネル登録も高評価も全部余裕でした。ありがとうございます。

 この「HEALTHY」「生活」が入ってる「健康を患う」ってミニアルバムも全曲めちゃくちゃよくて、全部いいんだけど特に僕は「生活」が好き。は? 生活と言えばsyrup16g以外ありえないが? 教の敬虔な信者であった僕だったが、この度脱退しました。世の中には人の数だけの「生活」が溢れている。そういう当たり前のことに気付かせてくれた小林私さんに盛大な感謝を送りたい。ありがとう……

 YouTubeで検索すると別人みたいな切り抜きばっかりで笑う。あとTwitter咎めるほどでもないエロ画像をいいねするのやめろ。そんないい声してるやつが女で抜くな。ビッグマフとかに発情しろ。

 

 

東京/PEOPLE1

 

 

 ビレバンがドラマ化したら主題歌になりそう

 

 

結証/緑黄色社会

 

 

 僕はフィッシュライフがめちゃくちゃ好きなので、閃光ライオット2013出身一番の勝ち組である緑黄色社会には勝手に敵対意識を抱いているのですが、曲聴くと「良いな……」となるのがやっぱ強いなあと思います。どの曲聴いても思うけどめちゃくちゃボーカルが強い。本当に歌が上手い。

 

 

スフィア/宮川愛

 

 

 これはさ、今風の音楽を好んで聴いてる人だったら全員好きじゃないですか。好きです。とても聴き心地が良い。もしもボカロ曲として出ていたらめちゃくちゃ色んな人に歌われてそう。こういう歯切れの良いピアノの音はどんな曲でも乗れる感じになるからズルい。

 ていうか今の今まで勝手に声優の方だと思ってたら普通に歌手なんですね。みやかわくんの妹なんだ。

 けいおんが深夜に放送されていたころに女性声優にブヒブヒしてたオタクは、今YouTubeで「スフィア」って検索すると心が痛くなる率が高い。

 

 

「水滴」「妄想疾患■ガール」/めいちゃん

 

 

 数億年ぶりにれるりりの曲を聴いた。僕と同年代の人は高校生の頃一回くらいカラオケで「どうでもいいけどマカロン食べたい」って叫んでるし、結局早すぎて歌えなくて途中で演奏停止押してる。まあこの「妄想疾患■ガール」はそんなに舌を噛みそうなほどに早いわけではないが。

 僕は歌い手に関しては学生のことから気に入った人ばかり追いかけ続けるタイプだったので、彼は「名前は存じてるが気に食わないので聴かない」筆頭みたいな人でした。同じような存在にはそらるやまふまふや96猫などがいる。あの時からずっと歌い手続けている人が今表舞台でバリバリやってるんだから続けることって大事だなってつくづく思います。バンドやるより歌い手が正解だったって信じられるか?

 水滴の方は本人詩曲ということを知ってびっくりしました。歌が上手くて曲作れるのはすごい。

 

 

LION/坂口有望

 

 

 キラキラしすぎてみえねえ

 

 

レーゾンデートル/クラムボン

 

レーゾンデートル

レーゾンデートル

  • provided courtesy of iTunes

 

 一番反応に困った曲。なんだこれ。何か分からないけどリピートしてしまう変な魅力にあふれてる。ていうか最初の四字熟語半分くらい意味わからなくて全部調べた。 

 曲全体の雰囲気はゆるゆるだけど後ろの演奏が結構ゴリゴリで結果的に骨太とゆるふわの曖昧なところを行ったり来たりしている奇妙な浮遊感を有している。なかなかこういう曲は知れないので嬉しい。とても好きです。

 

 

リスクマネジメント/空白ごっこ

 

 

 知ってる。大好き。

 

 

学級会/MINOR THIRD

 

 

 殺意に溢れているマッシヴなDIALUCKって感じ。好みは分かれる。僕は郡道美鈴先生が歌ってくれたら面白いなと思う。

 お題箱にこの曲を送ってくれた方は大変優しい方で、歌詞に残酷な表現があるから気を付けてねの一言を添えてくださっていた。こういう気配りが出来る方は人に恵まれるし幸運に恵まれやすくなるし病気にかかりにくくなる。世の中の光な部分だけ健やかに摂取して生きていってほしい。死ねって言われるのは慣れてるので大丈夫です。

 

 

Tokyo future girl/picco,中村さんそ

 

 

 こういうのどこで見つけてくるんだろうね。本当に。教えてほしい情報源を。

 そもそもfuture bassって音楽ジャンル自体が好きなのでこれは最高でした。延々と聴ける。電音部がいよいよ本格的に来てるからぜひぜひヒプノシスマイクくらいデカいコンテンツになって、future bassにもスポットライトが当たってくれればな~とも思うんだけど、わりと今future bassっぽい曲ちょいちょい流行ってる気もするので懇願せずともいずれ大波が来そうな感じはする。がんばれ~

 

 

ギラギラ/Ado

 

 

 MVみて最近読んだ三秋縋の小説を思い出した。

 僕はうっせえわ含めてAdo好きです。

 

 

ラフマジック/クジラ夜の街

 

 

 TLにApple Musicのリンクが流れてきて、ほとんど何も考えずダウンロードした次の日にお題箱におすすめが飛んできてて笑った。すごく良い曲です。落ち着く声音とバンドサウンドに溶け込む優しいピアノの音が印象的。最近はよく寝る前に聴いてる。

 

 

 

 というわけで1~2月分は以上である。たくさんの紹介ありがとうございました。

 正直に言うと紹介される前から聴いてましたって曲もないことはなかったし、これはちょっと合わないかな、と思う曲もあったのだが、それを踏まえても自分の嗜好では食指を伸ばすことは絶対になかったアーティストを聴く機会にもなったし、勝手に食わず嫌いをしていたアーティストの良さも知れてとても新鮮だった。改めて音楽って面白いなあと思った。

 つぎ消化回をやるとしたらスパン的には5月くらいになるのかな、と思いながらも、正直今回40曲分の感想を一気にしたためるのはなかなかに大変だったので、なるべくこまめに消化するようにしたい。何にせよまだまだ随時お勧めの音楽を募集してますので、ぜひぜひ貴方のみつけた珠玉の一曲で僕の聴神経を突き刺していただければ

 あとおすすめ音楽だけじゃなくて、ブログのネタとか絵の練習のネタ(これが欲しい)とかそのどっちでもないネタとか、モラルの範囲内であれば別に何送ってきても有難く受け取るので、気軽にお題を投げていただければと思います。お題に飢えすぎて1日2回はお題箱の中身を確認しているのでぜひぜひ。

 

 おだいばこ↓

odaibako.net

 

 

 今までお題箱にてお勧めしてもらった曲でプレイリストを作っています。随時更新中。

https://music.apple.com/jp/playlist/%E3%81%8A%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%BC%E3%81%93/pl.u-qxyl0vaF8x3VBe